体幹を鍛えるなら子供用平均台

皆さんいつもありがとうございます!。

プラレール&トミカ収納棚専門店のULTIMO HANDMADE MARKETの上田です。

 

今は車の中で待ち時間ができたので、ブログを書いています。外は雨が降っていて1日やまない模様。。憂鬱ですね~雨の日はブログ更新を頑張りましょう!

今日は人気商品の一つ平均台について書きたいと思います。

家の中で遊べる子供用平均台

プラレール&トミカ収納棚の専門店の当店ですが、平均台の注文を最近よくいただきます。

平均台って自分の過去を思い起こしてみても小学校くらいにやったきりで、それ以降はやった覚えがないですね。平均台って1本の細い木の上を歩くのでバランスを養うにはもってこいの道具です。

特に小さなころから、そういった遊びをすることで子供たちのバランスう感覚が自然と身についていきます。バランスは本当に大事で、子供さんが野球をするにも、サッカーをするにも、バスケも水泳もあらゆるスポーツで必要とされます。

だから小さなころから練習すると自然とほかのスポーツの動作にいい影響を与えます。

当店の平均台は長さが120㎝と子供さんが遊ぶには最適のサイズで、また家の中で遊べるので体育館みたいな場所に行かなくても家で遊べます。

高さも約20㎝くらいなので安全に遊んでいただけますし、また場所もとりません。

 

平均台の遊び方

私の子供も家の中で平均台で遊んでいます。僕から子供に「通常歩行」、「次は後ろ歩き」みたいに指示を出して色んな姿勢で歩かせるようにしています。主な歩き方は以下の通りです。

 

■通常歩行・・これは比較的簡単

■カニ歩き・・ちょっとバランスを使うけど比較的簡単

■後ろ歩き・・とまどいながら、ゆっくり歩きます。

■目隠し・・最初は難しいけど慣れたらできます。

 

この他にもジャンプしたり回転したりして遊びます。ちなみに平均台は子どもさんがジャンプしても強度は全然OKです。できるようになると子供から「次何やればいいの?」「次は、次は」と聞いてきます。できたことを褒めながら、新しい技を作って遊んでいきましょう。

購入されたお客様の平均台の使い方

過去にご購入いただいたお客様は中学生の体操部のお子様が逆立ちをして使っていたとか、2台購入して長さを240㎝にして使っているというお客様もいらっしゃいます。

このように、もう少し長さが欲しいという場合は2台購入することで長さをもうけれます。1枚の天板の長さを長くとると実は送料の問題で送れないとか、値段がかなり高くなるということから、120㎝以上は2台購入するほうがお得なんです。

自分で発送してて、このことに途中で気づきました(^ー^;)

またオーダーメイドも承っていますので、お気軽にお問合せください。

 

お知らせ:4/6(土)creema craft party at インテックス大阪に出展します

最後にお知らせですが、ULTIMO HANDMADE MARKETは4月6日土曜日にクリーマクラフトパーティーに出展をします。インテックス大阪で開催されます。大きな会場でのイベント出展が叶って、ちょっと緊張しますが、それよりどんな雰囲気で、どんな人たちに出会えるかを楽しみにしています。

ぜひ皆様ご都合が合うようでしたら4月6日はインテックス大阪に遊びにいらしてください!

クリーマクラフトパーティーの情報を確認する


下記サイトから商品をご購入いただけます

ハンドメイドで天然木を扱った商品を製作しております。オーダーメードも受け付けておりますので、ご希望の商品がございましたらご相談下さい。既製品はヤフオク、ミンネ、メルカリにて購入いただくことも可能です。