
皆さんいつもありがとうございます!。
プラレール&トミカ収納棚専門店のULTIMO HANDMADE MARKETの上田です。
プラレール&トミカ収納棚をご購入いただいたお客様からはたくさんのコメントやレビューをいただいております。
中には飾ったお写真もお送りいただくお客様もいらっしゃいます。僕より並べ方が上手いのでいつも感銘を受けておりますw
いただくコメントには必ずと言っていいほど書かれている言葉あり、「子供もすごく喜んでいて」という文章です。僕はこの文章を読んで、実際のおもちゃではなくて、収納棚をもらった子供さんが喜ぶ理由が何なのか気になり、まとめてみました。
子供たちが喜ぶ理由1:テンションが上がる
1つ目の理由はテンションがあがると考えました。テンションが上がるのは理由ではないような気がしますが、子供さんの純粋で無垢な心がトミカやプラレールがずらりと並んでる姿に興奮するのでしょうか?
親御さんがお子様がいない時に並べておいて披露した時のお子さんの喜び具合がすごいらしいです!そんなに喜んでもらえたら僕も木工冥利に尽きますね(笑)
やはりダイナミックな見せ方で子供さんは純粋にすごい!と喜んでくれるのだと思います。
子供たちが喜ぶ理由2:想像力が刺激される
2つ目の理由は、写真を送ってきていただいたお子さんに見られるのが、棚にプラレールやトミカを並べている姿です。子供ながらに「こうならべたらいい」「こうやって並べたい」という意識があるのでしょう。実は僕の息子も、しれーっと一人でこつこつトミカを並べたりしています。それを見ている僕も親心で微笑ましくその姿を見ていますね。
子供たちが自分で考えて並べたり、レイアウトすることはとてもいい勉強になると思います。
子供たちが喜ぶ理由3:おもちゃと勘違いする
3つ目はおもちゃと勘違いするです。
プラレール&トミカ収納棚にはレールガイドと呼びまして、もともとはプラレールの車輪が脱輪しないために作ったガイドですが、お子さんが棚の中でプラレールを前後に動かしながら遊ぶようです。完全に棚なんですけどね(^^;)
まあ、棚も含めておもちゃの一環として気に入っていただければ本当にうれしいです。
あとは、商品の目的通り、親御さんも段ボールや箱に無造作に入れられていたプラレールやトミカがきれいに並べられて嬉しいという、親目線のレビューもいただきますね。
本当にたくさんの皆さんに気に入っていただき感謝しています。
これからも一人でも多くのご家庭に喜んでいただける商品づくりを続けていきます。
いつもありがとうございます!
お知らせ:4/6(土)creema craft party at インテックス大阪に出展します
最後にお知らせですが、ULTIMO HANDMADE MARKETは4月6日土曜日にクリーマクラフトパーティーに出展をします。インテックス大阪で開催されます。大きな会場でのイベント出展が叶って、ちょっと緊張しますが、それよりどんな雰囲気で、どんな人たちに出会えるかを楽しみにしています。
ぜひ皆様ご都合が合うようでしたら4月6日はインテックス大阪に遊びにいらしてください!
下記サイトから商品をご購入いただけます
ハンドメイドで天然木を扱った商品を製作しております。オーダーメードも受け付けておりますので、ご希望の商品がございましたらご相談下さい。既製品はヤフオク、ミンネ、メルカリにて購入いただくことも可能です。